info@minori-gardendesign.com
047-721-6788
090-6028-6787水曜定休・担当/田中
ご相談・お見積もりは無料です。
お気軽にお問合せ下さい。
施工メニュー
2/2 ブログ更新しました!NEW
実庭ガーデンデザイン
〒279-0012
千葉県浦安市入船1-8-1-504
TEL/ 047-721-6788
FAX/ 047-721-6787
MAIL/
造園工事
ガーデンリフォーム
外構工事(新築・リフォーム)
ウッドデッキ
ウッドフェンス
お庭のメンテナンス
エクステリア全般
各種設計施工 承ります。
営業時間 9:00~18:00
水曜定休
施工対象エリア
■千葉県
浦安市 船橋市 習志野市
八千代市 市川市 松戸市
白井市 鎌ヶ谷市 流山市
柏市 千葉市 市原市 茂原市
君津市 木更津市 佐倉市
成田市 四街道市 印西市
■東京都
足立区 江戸川区 大田区
葛飾区 江東区 品川区
新宿区 杉並区 墨田区
世田谷区 港区 目黒区
■神奈川県
(神奈川東部)
横浜市 川崎市
■埼玉県
(埼玉県南部)
※その他の地域に関しては
別途お問合せ下さい。
Facebook
ご相談・お見積りは無料です。
今週着工していたデッキ工事の現場にて
ふと見たらトラックの荷台の下に
やけに立派な蝶番が付いた木製の箱が
ひっついてます!
「これ何ですか?」と聞いたら、
イタウバ材と、どこかの現場で出た廃材の蝶番を利用して作った収納庫、との事でした。
パカッと開けてみると長靴やロープが
収納されていました。
鉄製の蝶番から「ギー」って古めかしい音が出るのが面白いです。
さらに同じ現場で見つけた別の職人さんのちりとり。
鉄板と木の取っ手で出来てます。
職人さん 「台所のレンジフードで作ったんだよ」
私 「まじですか!」
取っ手部分はサイプレスだそうです。
使い込んでいい感じに角が取れて手に馴染みます。
こういうの見るの、面白くて大好きです。^^
既製品を買ってくりゃいいや
なんて、ついつい思いがちですが、
こんな風に工夫を凝らして作ってみると、
生活も面白くなりそうですね。
私も何か作ってみようかなー。
藤原
コメントをお書きください
コメントをお書きください